先日のブログで桃太郎のお話をしたのですが
桃太郎を含め
子どもの頃によく見ていたテレビアニメ【まんが日本昔ばなし】のナレーションが印象的だった
市原悦子さんがお亡くなりになりました。
私にとって
市原さんは【家政婦は見た!】や【おばさんデカ】を始め
面白いオバさんという印象が強い方。
市原さんの出ている番組は
家族みんなで楽しむことが出来ました。
世の中のちょっと汚い部分とか
大人の世界の嫌な部分とか
悪いものは悪いとムキになって怒る市原さんの役柄がとても好きでした。
小さい頃から親しんできた俳優さんや女優さんが
ひとり、また一人と亡くなっていくのは
やはり寂しいものですね。
平成最後といろんなところで聞こえてきますが
こうして昭和、平成に活躍されていた方達が亡くなられていくことで
時代が変わるんだという実感のうようなものが湧いてきます。
世代によって
印象に残る俳優さん、女優さんは違うでしょうが
市原さんのように
存在感のある、個性的な方が
新しい元号になっても出てきてくれるといいなと思います。
市原悦子さんのご冥福をお祈りします。