映画館で映画を観るなんて、いつ以来?という程映画館へ行くのは久しぶり。
体調を崩してから、なかなか長時間の外出は難しくて
闘病生活ももう5年近いので、最後に映画館へ行ったのは少なくとも5年以上前
友人が、「気分転換に映画でも観に行かない?」と誘ってくれ
久しぶりの映画観賞に選んだのが【50回目のファーストキス】でした
※このブログは多少のネタバレを含みますが、ネタバレが目的のブログ記事ではないため結末までは書いていません。あくまでも私個人の感想であることをご了承ください。
映画50回目のファーストキスのあらすじ
実は、もう何年も前ハリウッド版【50回目のファーストキス】を観たことがあります。
だから今回の日本版映画が公開されたことを知った時
忘れていることは多いけれど、なんとなくどんなお話かはわかっていました。
50回目のファーストキスは、交通事故の後遺症で短期記憶に障害がある女性 瑠衣(長澤まさみさん)と
そんな彼女に一目惚れしてしまうプレイボーイ大輔(山田孝之さん)とのラブストーリーです。
引用:50回目のファーストキス公式サイト
短期記憶障害とは、遠い過去の記憶はあっても最近の記憶を残しておくことが出来ず
障害の程度により、その持続時間が異なるもの。
この物語の彼女は、その日起きた出来事を一晩眠ると全て忘れてしまいます。
主人公は、事故に遭った当日までの記憶しか持たず、事故に遭ったことをおぼえていません。
どんな日を過ごしても翌日には全て忘れてまたあの事故当日(事故の前)に戻る
周りの家族は、彼女が混乱して悲しまないように
毎日その同じ日を繰り返すことができるよう努力していたのです。
玄関には毎日同じ日の新聞を置き、テレビニュースも同じ物
事故当日が父親の誕生日だったために、毎日誕生日を祝う
同じ店で朝食を食べ、帰宅して父親に誕生日プレゼントの絵を描き
誕生日ケーキを食べて眠る
毎日が同じ日の繰り返し
そんな彼女が一人の男性と出会い、恋をします
少しずつ変化する環境
彼女の病気を知り最初は戸惑っていた彼(山田孝之)ですがある事をキッカケに彼女の今までの生活を変えていこうと決意。
今までのように、毎日が同じ日になるよう努力するのではなく
彼女に、本当のことを伝えて行く努力を始めます。
彼女のために、事故からの1年間
彼女の知らない(忘れてしまった)日々の出来事やニュースを動画にし
目覚めた彼女に毎日繰り返し見せて行く
そうすることで、彼女の中に彼の存在を認めさせて行きます。
記憶はなくても、毎日彼と出会い、毎日彼に恋をする
彼にとっては、10回目だろうと20回目だろうと
彼女にとっては毎回ファーストキスなのです。
「ファーストキスって最高!」と叫ぶ彼女は幸せそうです
彼のために忘れる事に決める
充実した毎日を過ごしていた彼女ですが、ある時彼が自分のために彼自身の夢を諦めかけていることを知ります。
そして、そんな彼の負担になりたくないと、彼の事を忘れる(思い出さない)決意をします
辛い決断ではあるけれど一晩眠れば記憶をなくしてしまう彼女にとっては
本当の意味で記憶から抹消し、彼をまるで知らない人にできてしまうのです。
彼にとって、愛する人から忘れられてしまうのはどんなに辛いことなのか。
※気になる結末はぜひ映画をご覧ください
まとめ。映画を見た感想
今回の映画【50回目のファーストキス】
結論から言うと、見てよかったです。
短期記憶障害という、一見ちょっと重くなりそうなテーマを、支える家族が明るく前向きに捉え生活することで、コメディー映画としての要素もたっぷり。
前半は、笑ってしまうシーンが多くて吹き出してしまうことも度々ありました。
これ、自宅で見ていたら声を上げて笑ってしまうと思います。
父親役の佐藤二朗さん、弟役の太賀さん、彼の友人役のムロツヨシさん等
俳優さんの絶妙な間合いや会話のテンポ、雰囲気が本当にこの映画を面白くさせています。
思いっきり笑えるシーンが多いからこそ
後半の、彼女が自分自身の障害を見つめ、彼や家族の幸せを考えて
大切な人から離れて生活して行く事を決めたことや
ラスト、二人の選ぶ未来に泣かされました
心地よい余韻を残してくれるこの映画、おすすめです。
比べて見るのもおすすめ
↓ ↓ ↓
amazon プライムビデオ