今日は、父の誕生日。
すでに還暦を超えたのですが、長年勤めた会社を退職した後も再就職し
今でも頑張って働いている父
今年の誕生日は、父の大好きなお団子でお祝いです
一般的にはケーキでお祝いするのでしょうが、父は和菓子が大好き。
そういえば、以前書いたブログ
で紹介した【大家さんと僕】
先日、作者の矢部さんがテレビに出演されていて、本には書かれていないエピソードを披露していました。
矢部さんのお誕生日
本の中では、おはぎに仏壇用のろうそくを立ててお祝いしてくれたエピソードが紹介されていましたが、
その翌年は矢部さんの好物
さくらんぼのパックにろうそくを立ててお祝いしてくれた、とお話されていました
大家さん、斬新なアイデアですよね。
お誕生日のお祝いだって物より気持ち
私も、今年は父の好物お団子でのお祝いです。さすがにろうそくは立てません(笑)
雅心苑さんのお団子
このお団子は、地元ではちょっと有名な和菓子屋【雅心苑】さんで売っている物なのですが
大きめのみたらし団子の中に
たっぷりのあんこが入っています
普段和菓子をあまり口にしない私ですが
初めて食べた時は衝撃的な美味しさでした
その感動的な美味しさを家族にも味わって欲しくて、何か特別な時にはこのお団子を買っていきます。
普通のお団子って、みたらしかあんこを選ぶじゃないですか
それが
この1本であんこもみたらしも一度に両方楽しめる
そして
そのコラボレーションが柔らかなお団子に見事にマッチしています。
口コミで広がり、休日には売り切れになってしまうこともあるので
たくさん購入する時には予約が必要になるほど。
今日は土曜日、富士登山目的の観光客がたくさん訪れる夏の土曜。
インターから近いこのお店の前は、車が渋滞するほど混雑していました。
午前中に買いに行って無事ゲット。
父は今日も仕事なので、仕事帰りの疲れた体に甘いものを食べて疲れを癒してほしいな
と思います。
雅心苑さんは、静岡県の沼津市に本店があり沼津市の周辺に5店舗を構えています。
ご紹介したお団子の他にも美味しい和菓子や、洋菓子もありますので
静岡県東部へ遊びに来られたら、ぜひ立ち寄って食べてみてくださいね。
お取り寄せも出来るお店のホームページはこちら
楽天でも購入出来ます