プランター栽培-秋・冬の野菜
こんばんは。 一週お休みしていたプランター栽培の様子 袋栽培している大根が、ついに頭を出しました。 とは言え、一番最初に植えたおでん大根のうちの1本だけ。 本当にまだまだ可愛らしくちょっぴり見えただけなのですが 母と心待ちにしていたので、見つけ…
ついに二十日大根の収穫です。 といっても、9月の終わり頃に植えた小さな鉢で育てていたのをお試しに抜いてみただけなのですが、思ったよりしっかり根が張っていて、実もちゃんとした二十日大根になっていました! それでは、今週の我が家のプランター野菜の…
すっかり寒くなりましたね。 先週末に富士山にもまた雪が積もったようで、冬らしい山の姿になってきました。 夏はなかなかその姿を見られなかった富士山も、秋になりキレイな姿を見られる日が増えました。 秋晴れの日が増え、ほどよく雨も降った1週間。 我が…
こんにちは。 このところ、秋だというのにスッキリしないお天気が続いていましたね。 今日は久しぶりに秋晴れの清々しい空でした 行楽シーズンでもある秋 先日知人から【加賀紫雲石】という金つばに似たお菓子をお土産にいただきました。 皇太子様がご購入さ…
大きな被害が出た台風24号から10日 プランターごと倒れてしまった我が家の野菜達。 芽が出たばかりの大根は、袋ごと倒れて土から出てしまったり、その土の中に埋もれてしまったりと、ダメになってしまったものもいくつかありました。 それでもめげずに救出し…
9月の終わりに発生した台風24号 私の経験では、今までで一番怖いと感じた台風でした。 私の住む街は、夜中に台風が直撃 強風で家が地震かと思うくらいに揺れて、ゴーゴーとすごい音をたてて窓ガラスにあたる雨 同じ県内の多くの地域で停電が発生し 我が家も…
この前の連休中に種を蒔いた大根 www.tsukiusa.work 植えてから約え3日で順調に発芽して、今は双葉がすくすく育っています おでん大根 最初の間引き 双葉が揃ったので この連休は最初の間引きを。 4本出ている芽から2本に。 どれも大差なく育っているように…
こんにちは! 雨・雨・雨の続く1週間 今朝は “やっと青空!” と思ったのもつかの間、また黒い雲が…夕立ちになるかな? この夏は、初めてのプランター栽培でミニトマトとオクラ、二十日大根を育てたのですが (その様子はこちら) www.tsukiusa.work ミニトマ…